2012年4月12日木曜日

過去を振り返るのはもうやめよう。

アニメや漫画についてのarticlesを一気にpostしているのは、昔を振り返ることにに区切りをつけるため。

なので、もうしばらく続く。

最終巻が大好きな漫画

全巻通して読み返したいと思える漫画はさすがにそれほどないので。
永井豪 "デビルマン"

小山ゆう "おれは直角"
調べてみたら、最終巻には最終回だけが収録されていて、残りは番外編になっていた。
あの最終回は、その前の何話かのエピソードの流れで読んで初めて泣けるんだけどなあ。
愛蔵版とかだとまとめれてるのだろうか?
細野不二彦 "さすがの猿飛"

細野不二彦 "GU-GUガンモ"

高橋留美子 "うる星やつら"

高橋留美子 "めぞん一刻"

宮崎駿 "風の谷のナウシカ"

大好きな漫画

全巻通して好きな漫画に絞ると、以下の4作品。

タッチ

フィフティーン・ラブ

涙のバレーボール

4P田中くん

全巻とは言えないけど、大好きな漫画は以下の通り。

みゆき

"コータローまかり通る"は、第3部からは好き。特に第3部 D地区編、第4部 格闘スポーツ大会・校内編、第6部 バンド編の3シリーズが好き。

大好きなアニメ映画

お金に余裕ができたら、DVDを買うという基準で厳選した。

ルパン三世 カリオストロの城 1979

銀河鉄道999 1979

ヤマトよ永遠に 1980

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 1981

機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 1982

天空の城ラピュタ 1986

機動戦士ガンダムF91 1991

大好きなTVアニメ

全話通して好きなものに絞ったら、意外と少なかった。

機動戦士ガンダム 1979-1980

あしたのジョー2 1980-1981

機動戦士Ζガンダム 1985-1986

蒼き流星SPTレイズナー 1985-1986

エスパー魔美 1987-1989

"機動戦士Vガンダム"は放送されてたのが大学生の頃で、時間の関係で見ることができる日が限られていて、多分7,8本のエピソードしか観てないと思う。でも演出が斬新でかなり衝撃を受けた作品です。一般受けはあまりよくなかったようだけど。

"新世紀エヴァンゲリオン"も衝撃を受けた作品だけど、最初から観てたわけではなく、観始めたのは17話から。

My Favorite アニソン best xx

10曲に絞れなかった。
発表年順に。

"超電磁マシーン ボルテスV" 主題歌 "ボルテスVのうた" 1977
  作詞: 八手三郎 / 作曲: 小林亜星 / 編曲: 高田弘 / 歌: 堀江美都子、こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会

"サイボーグ009" 主題歌 "誰がために" 1979
  作詞: 石森章太郎 / 作曲: 平尾昌晃 / 編曲: すぎやまこういち / 歌: 成田賢、こおろぎ'73
エンディング・テーマもいい曲。

"銀河鉄道999" 主題歌 "銀河鉄道999" 1979
  作詞: 奈良橋陽子、山川啓介 / 作曲: タケカワユキヒデ / 編曲: ミッキー吉野 / 歌: ゴダイゴ

"ベルサイユのばら" 主題歌 "薔薇は美しく散る" 1979
  作詞: 山上路夫 / 作曲・編曲: 馬飼野康二 / 歌: 鈴木宏子
実際にアニメを観たのは高校生の時なんだけど。

"あしたのジョー2" 前期主題歌 "傷だらけの栄光" 1980
  作詞・作曲: 荒木一郎 / 編曲: 後藤次利 / 歌: おぼたけし
この曲を聴くと、今でも無性に走りたくなります。

"戦闘メカ ザブングル" 最終回挿入歌 "HEY YOU" 1983
  作詞: 井荻麟 / 作・編曲: 馬飼野康二 / 歌: MIO
"みんな走れ!"
井荻麟が富野 由悠季さんのことだって、今回調べていて初めて知った。

"みゆき" 前期ED theme "想い出がいっぱい" 1983
  作詞: 阿木燿子 / 作曲: 鈴木キサブロー / 編曲: 萩田光雄
もうこれがアニメのエンディング・テーマだってこと覚えてる人少ないんだろうな。
漫画の最終回にも使われた。

"機甲創世記モスピーダ" 主題歌 "失われた伝説(ゆめ)をもとめて" 1983
  作詞: 売野雅勇 / 作曲: タケカワユキヒデ / 編曲: 久石譲 / 歌: アンディ
これもエンディング・テーマもいい。

"重戦機エルガイム" 前期主題歌 "エルガイム-Time for L-GAIM-" 1984
  作詞: 売野雅勇 / 作曲: 筒美京平 / 編曲: 松下誠 / 歌: MIO

"超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか" 主題歌 "愛・おぼえていますか" 1984
  作詞: 安井かずみ / 作曲: 加藤和彦 / 編曲: 清水信之 / 歌: 飯島真理

"機動戦士Ζガンダム" 主題歌 "水の星へ愛をこめて" 1985
  作詞: 売野雅勇 / 作曲: ニール・セダカ / 編曲: 馬飼野康二 / 歌: 森口博子

"蒼き流星SPTレイズナー" 主題歌 "メロスのように -LONELY WAY-" 1985
  作詞: 秋元康 / 作曲: 中崎英也 / 歌: AIRMAIL from NAGASAKI

"めぞん一刻" 最終シーズン主題歌 "陽だまり"
  歌・作詞・作曲: 村下孝蔵 / 編曲: 水谷公生
これをアニソンと呼んでしまっていいのか微妙なところだけど。

"機動戦士ガンダムF91" 主題歌 "ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜" 1991
  作詞: 西脇唯 / 作曲: 西脇唯・緒里原洋子 / 編曲: 門倉聡 / 歌: 森口博子

"新世紀エヴァンゲリオン" 主題歌 "残酷な天使のテーゼ"
  作詞: 及川眠子 / 作曲: 佐藤英敏 / 編曲: 大森俊之 / 歌: 高橋洋子

アニソンは、どうしても純粋に曲だけじゃなくて作品に対する思い入れが影響してしまう。

"999"はやっぱり映画のエンディングの映像も一緒に浮かんでしまう。
"想い出がいっぱい"の場合は、アニメのイメージよりも、漫画の最終回での使われ方が良かった。

2012年4月5日木曜日

MARKETING LESSONS FROM THE GRATEFUL DEAD

MARKETING LESSONS FROM THE GRATEFUL DEAD: WHAT EVERY BUSINESS CAN LEARN FROM THE MOST ICONIC BAND IN HISTORY
David Meerman Scott & Brian Halligan 2010

this bookは一言で言えば、Web 2.0時代以降のMarketing methods集。
今の時代のMarketing Methodsがコンパクトにまとめられている。

これまでに、"Naked Conversations"や、"Wikinomics", "Crowdsourcing", "Twitterville", "The Whuffie Factor"などのbooksをreadしてきた人にはあまり得るものはないだろう。

日本だったら新書レベルの内容。強引にmarketingに結びつけてるところもあるし。
the Grateful Deadについて知りたければ、他のbooksをreadした方がいいだろうし。

this bookに掲載されているphotographsやillustrationsを提供しているのがthe Grateful Deadと深い関わりがある人たちだってのは、もしかしたらDeadheadsには買いなのかもしれない。

以上、否定的な意見を書いてきたけど、私はthe Grateful Deadのことをよく知らなかったんで、彼らがやってきたことを読むのは純粋に面白かった。